ONE PIECEの人気まとめ
通報する
(ネタバレ注意)ワンピースの未回収伏線・謎考察まとめ
謎多き漫画ワンピースの伏線を考察してまとめてみました。まだ読んでいる途中の方はネタバレにご注意ください。そもそもワンピースとは何か?ラフテルとは何か?世界政府とは?世界貴族とは?空白の100年とは?Dの意志とは?ポーネグリフとは?革命軍とは・・・等など数多く存在する伏線を考察します。
関連まとめ
ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)とは何か
ワンピースとは海賊王ゴール・D・ロジャーが遺した大秘宝。未だその実態は明らかにされていない。
ワンピースの存在は疑問視されていたが、大海賊白ひげが世界に存在を公表したことで、存在が明らかになった
引用 ワンピース単行本
「世界を買ってしまえ」とは?
ラフテルとは何か
ラフテルはグランドラインの最終地点。歴史上その島を確認できたのは海賊王ロジャーの一団だけ。
ラフテルの行き方は白ひげですら知らない。
悪魔の実とは何か
悪魔の実は1種類1個しか存在せず、能力者が死ぬと世界のどこかで復活する。
引用 ワンピース単行本
悪魔の実は2つ食べることはできない。作中でも黒ひげ以外2つ口にする描写はない。
引用 ワンピース単行本
政府の科学者Dr.ペガバンクの開発した技術により、ものに悪魔の実を食べさせることも可能。
ローラの母親とは誰か?
女性の大海賊とはビッグマムのことか?
空白の100年とは何か
・滅びた巨大な王国が存在した
・巨大な王国がその思想を未来へ託すために全ての真実を石に刻んだのが「歴史の本文(ポーネグリフ)」
・古代兵器は巨大な王国が造ったと思われる
・20人の王が巨大な王国を滅ぼした。それが後の天竜人であり、世界貴族。
古代兵器とは
古代兵器はプルトン・ウラヌス・ポセイドンの3つが存在する。
プルトンは強大な戦艦で、大砲を一発撃てば島一つが跡形もなく消し飛んでしまうほどの力を持つ。
プルトンの設計図は師匠のトムから受け継いでいたフランキー(カティフラム)が持っていたが、燃やしてしまった。ただ設計図に目は通しているはずなので、今後フランキーがプルトンを造ることはあり得るかも知れない。
引用 ワンピース単行本
ポセイドンはしらほし姫であることが判明。その力は海王類を意のままに操る力だった。
ウラヌスについては未だ正体が分かっていない。
単行本扉絵の壁紙には3つの古代兵器らしき絵が描かれている。