最強は誰か?ブリーチキャラクター強さランキング(ネタバレ注意)
ブリーチ(BLEACH)のキャラクターの強さを議論の上、ランキングにしました。果たして最強のキャラはクインシーの王ユーハバッハか?藍染惣右介か?主人公の黒崎一護か?はたまた零番隊のリーダー格のまなこ和尚(兵主部一兵衛)か?二枚屋王悦か?更木剣八か?最強の死神総隊長山本か?愛染を倒した浦原喜助か?圧倒的な能力を持つグレミィか?
人気の登場人物勢揃いのランキングを作成しましたのでお楽しみください!!
ブリーチのキャラクター達の強さを議論の上、ランキングを作ってみました。完全に独断と偏見です。
【備考】
・それぞれのキャラクターの最高の状態での強さの比較とした。
・ランキングにおいて考慮した要素は下記の通り。
-戦闘の勝敗
-能力
-組織の強さや組織での役職
他作品の強さランキングはこちら。
72位 綾瀬川弓親/十一番隊第五席
引用 pierrot.jp
・相手の霊圧を吸収する斬魄刀瑠璃色孔雀を使う
・檜佐木修兵と戦った際は霊圧を吸収して勝利を収めている
71位 檜佐木修兵/九番隊副隊長
・東仙謀反後~拳西が隊長復帰するまでは隊長業務
・真央霊術院在学中にはすでに護廷十三隊への入隊が内定、その当時から席官入り確実といわれた優等生だった。
・卍解を習得しているらしき描写がある。
・虚無化した東仙にトドメを刺した。
70位 斑目一角(まだらめいっかく)/十一番隊第三席
引用 prcm.jp
・席官で唯一の卍解修得者
・実力的には隊長格だと言われている(阿散井恋次談)。
・尸魂界に潜入した直後の一護とは善戦していた。
69位 雀部長次郎忠息(ささきべちょうじろうただおき)/一番隊副隊長
・たった1ヶ月の修行で卍解を修得(京楽や浮竹よりも以前に修得していた)
・隊長に何度も推薦されていたものの断り続けている。
68位 アーロニーロ・アルルエリ/十刃(エスパーダ)
・十刃(エスパーダ)の一人で階級は9番
67位 ゾマリ・ルルー/十刃(エスパーダ)
・十刃(エスパーダ)の一人で階級は7番
・朽木ルキアを倒す
66位 アヨン/破面(アランカル)
・副隊長の乱菊・雛森・檜佐木・射場達を次々と倒していった。
・頭から真っ二つに両断されても動きを止めない生命力を持つ。
65位 ザエルアポロ・グランツ/十刃(エスパーダ)
・十刃中最も高い知力を誇っており、多彩な技で阿散井恋次や石田雨竜を翻弄した
64位 愛川 羅武/仮面の軍勢(ヴァイザード)・元七番隊隊長
・元七番隊隊長
・虚無化も可能
63位 六車拳西/九番隊隊長・仮面の軍勢(ヴァイザード)
・九番隊隊長
・虚無化も可能
62位 鳳橋 楼十郎(ローズ)/三番隊隊長・仮面の軍勢(ヴァイザード)
・九番隊隊長
・虚無化も可能
・シュテルンリッターマスク・ド・マスキュリンを敗北寸前まで追い込んだ。
61位 グエナエル・リー/星十字騎士団(シュテルンリッター)聖文字"V"
・シュテルンリッターの一人
・姿を消すことができる
60位 砕蜂(ソイフォン)/二番隊隊長兼隠密起動総司令官兼同第一分隊(刑軍)軍団長
・現護廷十三隊の中でトップクラスのスピードを誇る
・卍解雀蜂雷公鞭(じゃくほうらいこうべん)は弱点は多いものの破壊力は非常に高い
・シュテルンリッターBG9を卍解で倒す。
59位 ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク(ネル)/元十刃(エスパーダ)
引用 prcm.jp
・元第3十刃(トレス・エスパーダ)
・ノイトラを一時的に圧倒し、一護の危機を救った
みんなのコメント











赤髪 通報する
気付いた人がいるか分からないが、作中の設定や描写的には陛下は滅却師メタ、和尚は死神メタの最強の立ち位置なんだよね。
和尚→死神の頭目。凡ゆるものの名付け親。この世の全ての「黒」が武器。死神たちの黒い死覇装も初めからこの能力のためだけに造り、敢えて着用させているのではないかと思われる。
陛下→全ての滅却師に陛下の血が流れているため、石田以外の混血滅却師たちは最初の聖別で霊力を剥奪された。純血滅却師も陛下が用済みと判断すれば聖別で能力や霊力を強制的に回収されてしまう。ジェラルドのように初めから能力を備えていた滅却師でも防ぐことは出来ない。最終的に死んだ滅却師の能力は全て陛下に還元される。
滅却師は陛下>ハッシュヴァルト(半身)>その他
死神は和尚>その他






ゲスト 通報する
ちなみにこの無知無能統失キチガイジゴミクズゴキブリ粘着キモオ素人アンチ
2ch本家の現行BLEACHスレには、絶対ここで書いてることを同じくレスしようとはしません。
本当は冬獅郎がとても強いキャラだということは、今までの幾度となく繰り返された
日番谷ageと論破とバッシングで身に沁みて分かっております。
このようなバカガキの駄々っ子の幼稚で自己妄想短文を書くと、今まで通りボコボコに
叩かれいじめられて涙目で追い出されるのは火を見るより明らかなため、
現行スレに書く勇気などとてもありません。
なので、このように誰も見てないようなアフィまとめサイトでしか、惨めに妄想を
垂れ流してシコシコ落書きすることしか出来ない、大変惨めで卑怯で弱虫なヘタレなのです( ;゚;ж;゚;)・;'.、ブッ




ゲスト 通報する
S・・・最強
陛下
A・・・S以外には無敵
ジェラルド ハッシュヴァルト
B・・・作中上位の猛者
崩玉藍染(最終章) リジェ 大人日番谷 山本 和尚 石田
C・・・親衛隊下位クラスの実力
ナックルヴァール ペルニダ 日番谷 白哉
D・・・準親衛隊クラス
グレミィ ロイド 通常藍染
[※グレミィは剣八以外の下キャラより強いためこの順位]
E・・・上位隊長クラス、接戦するも本気を出した親衛隊には敢え無く負けるレベル
浦原 京楽 剣八 ネム
F・・・強いが親衛隊に瞬殺されるレベル
マユリ、ニャンゾル、一護(最終章)、王悦、千手丸、麒麟寺、一心、夜一
G:中位隊長クラス
バズビー 恋次 卯ノ花 断鎧縄衣狛村
H:隊長格数人分の戦闘力
マスク エスノト 市丸 東仙 ぺぺ ロバート 蒼都 ワンダーワイス ヤミー スターク バラガン ハリベル 第一形態ウルキオラ グリムジョー(最終章) BG9 バンビエッタ ナナナ キルゲ ジジ ハッチ
I:下位隊長クラス
平子 浮竹 狛村 砕八 ルキア 東仙(五席時代) アヨン ノイトラ ゾマリ ドリスコール キャンディス リルトット ミニーニャ ジェローム
J:五席時代の東仙に瞬殺されるレベル、本当に隊長かすら疑わしい
ローズ 拳西 羅武 雀部 ネリエル ザエルアポロ アーロニーロ





ゲスト 通報する
↑だったわ
マユリと日番谷を、作者優遇補正無し、後出しドラえもんアイテムなしで、
作中で設定されている強さと能力だけで、公平に競わせた場合の戦闘の考察を考えてみようか。
日番谷は四方三里に影響を与えるほどの広範囲攻撃が出来る、大してマユリは基本的に
接近戦で疋殺地蔵で切るか薬を投与しての戦闘スタイル、
卍解でも毒霧で半径100間(181m)ほどしか影響を与えられない
研究室にこもってばかりのマユリは身体能力は低いので距離を取られたら追いつけない
日番谷が遠距離から例として始解の氷の竜で攻撃すればマユリなぞ何も出来ずにボコボコにされる
仮に後付の薬を打つにも、作中の描写では必ず接近してもらわないと不可能
マユリが同じ隊長で勝てるとしたら接近物理しか出来ない犬か剣八くらいだろう。
それと日番谷が雑魚とか言ってるのはいろんなブリーチスレで暴れまわってるキモオタキチガイゴミクズアンチだから相手にするなよ






kbtit 通報する
SS:大人日番谷、山爺、和尚、刳屋敷、痣城
S:藍染、剣八(卍解+リミッター解除)
A:浦原、卯ノ花、京楽(浮竹)
B:白哉、剣八、日番谷、零番隊単体、一護
C:人化狛村、市丸、東仙、ネム、夜一、マユリ、恋次
D:平子、銀城、月島さん、夕四郎
E:狛村、砕八、ハッチ、雀部、ローズ、羅武、拳西
F:ルキア
漫画・小説・アニメを参考にすると隊長クラスの強さは大体こんなもん。
大人日番谷は四大元素だけでなく斬魄刀の能力停止まで出来るから山爺や和尚でも勝てない。
痣城や刳屋敷は正史入りしたから入れたけど、作中描写からして両者共に強さがぶっ飛んでてS以上で確実。 2人とも超越者クラスの存在にしか倒せない。
あと、アホな日番谷アンチは無視しとけ。

