夜神月って当時としては衝撃的な主人公だったよな:ジャンプまとめ速報
引用 ジャンプまとめ速報
1
あれくらい濃いキャラクターってジャンプでも滅多にいないと思う
64
月好きだった
5
これこそダークヒーローってかんじ
111
あいつほどスタイリッシュにポテチを食う男を俺は知らない
276
この手の主人公には珍しく女心も理解出来るんだよな
情や恋愛なんかは理解できないってのが良くある欠点になるのに
277
>>276
むしろ女心を分かりきった上で利用しまくってるからな
87
可愛い女の子が家まで来て「女殴りたいと思ったのは初めてだ」はワロタ
8
めっちゃモテて俺TUEEEEスペックなのに他の主人公みたく叩かれないしな
11
>>8
ちゃんと欠点もあるからな
6
月は煽り耐久低過ぎるのが難点
16
>>6
リンドLテイラー以外は冷静で堪え性あんのにな
使い初めでデスノートを過信してたのかね
152
記憶を喪失してる時と記憶が戻ったとき
人格が違い過ぎるんだがこんなんあり得るのか
165
>>152
デスノ持ってから変わったんだろ
そしてその自覚もあったからそれ自体を計画に組み込むことができた
105
ライトがどんどん馬鹿になっていってワロタ
117
>>105
高校時代のライトなら勝利宣言なんかしないしちゃんと全員死ぬまで魅上を待機させると思うわ
109
バスジャックの時が一番冴えてたな
33
月みたいな髪型にしたいんだけどなんて言うの?あの髪型
38
>>33
別に珍しい髪型じゃないし月並みな髪型にしてくださいでいいだろ
208
>>38
クソわろだ
75
しかしあの真面目な両親の脳みそのどこから月なんて厨二なネーミングセンスが出てきたんだろう
77
>>75
反省したのか妹は至って普通の名前
78
>>75
同じ名前の子供やつけられる子供がいないようにだと
意味なかったがな
89
>>78
現実のDQN親の馬鹿さ加減のほうが一歩先行ってたわけか
15
何より最後に死んだのが大きいと思うの
23
あの最後の小物感も含めての魅力だろ
60
うわー死にたくないー逝きたくないー
65
>>60
ラストであのみっともなさは芸術の域
116
当時は月派だったから原作最後はショックだったけど
ああ言う散りざまも良いなと思うようになりました
37
アニメ版月の死に様好きなんだよね
よく考えたよあれ
48
実写の終わり方も結構好きな奴多いと思う
42
Lの方が凄くね?
51
月とLが出会ってすぐに私はLですと本名を言っちゃうLは最高のライバルだった
35
正義は必ず勝つ!って言ったところのL好き
19
ライトに比べてニアメロの目的意識の薄さはどうにかならんかったのか
216
ニアはラスボス臭が全然しないからなあ
103
Lを最強キャラにしてしまったから
ニアとメロの魅力が全く無かった
72
あれだけド派手にやっておいて高田ごときに殺されるメロ
本当に死んだのか疑ったレベル
119
二人ならLを越せるってとこが一番気にくわなすぎない
メロ大して何もしてないしニアの駒じゃん
もうちょっと魅力描けなかったかな
ジャンプまとめ速報