ワンピース 最新話773話確定ネタバレ・感想【ジャンプ8号、1/19版】
関連まとめ
ワンピース773話の確定ネタバレ・感想です。
次回以降のネタバレはこちら
同じジャンプ8号(1/19発売)のネタバレはこちら
773話 ネタバレ
ハクバ化したキャベンディッシュ。
幹部の中でも有数の実力者であるデリンジャーがやられたことでgkbrのモブたち。
一斉に発砲するが銃弾すら斬りおとしつつ ハクバは大暴れ。
グラディウスは時折斬りつけて来る攻撃を防ぐので精いっぱい。それでも左腕を大きく斬られてしまう。
次々に下級兵たちが倒れ、焦るグラディウス。
どうやらハクバは味方も敵も判別しておらず、とにかく目につくものを片っ端から斬りつけてるっぽい。
いきなりバルトロメオのバリアに斬りかかる。
ガキイイイインと大きな音が響く。
「うおおおおなんだべなんだべええ!!!」とビビるロメオw
ガキガキガキガキと執拗にバリアに攻撃するキャベツ。
バリアにヒビが入り始める。焦るロメオ。曰く、バリアが壊されるなんて滅多にないらしい。
さっきまではハクバが早すぎて見えなかったが、やっと服装でハクバの正体がキャベツだと気付いたバルトロメオ。
「おんめえ仲間を攻撃すんなんて なに考えてんぬら!!!」と激おこw
「っていうかおめーなんで顔かわってんだっぺ!! なんだべその怖え顔!」
その間にもどんどん壊されるバリア。
バルトロメオはまだ壊されていない、自分に近い側のバリアを変形させて厚くする(変形させてる間はバリアが柔らかく、防御能力がほぼ0になるらしい)
本気で身の危険を感じて来たバルトロメオだが、バリアに気を取られるハクバの背後からグラディウスの砲撃が迫る。
かなりデカい砲撃だがまったく気づいてないハクバ。
バルトロメオは迷わず自分のバリアを解除し、ハクバを守る。
バルト「うぎゃあああ」
砲撃から守られはしたものの、ハクバに斬られてしまう。
ロメオを仕留めたハクバは次なる獲物へ。
「うわあああこっち来るぞーー!!」
「逃げろーーっ!!」
騒ぐモブたちが次々に斬りおとされていく。
部下たちを巻き込みつつ再び砲撃するグラディウスだが、ケタ違いのハクバの速度には全くついていけない。
グラデ「クソッここまでの奴がいるなんて聞いてねェぞ!!」
だんだんグラディウスに近づくハクバ。
攻撃力重視から連射力重視のマシンガンタイプの砲撃に切り替え、弾幕を張ろうとするが急に幾本もの腕が伸びてきて腕をロックされる。
グラデ「なっ…」
岩壁の上から見下ろしていたのはロビンだった。
ロビン(今よ…!!)
無防備のグラディウスにハクバが斬りかかる。
「ぐあああ!!!」
遂に崩れ落ちるグラディウス。と同時にハクバもその場に倒れる。
スピーと穏やかに眠るキャベンディッシュ。
「グラディウス様まで…なんなんだコイツら…!!」
「ど、どうなってんだアイツいきなり倒れたぞ」
「眠ってやがる! 仕留めるならいまだ!!」
「お前行けよ!」
「お前こそ行けよ!!」
なんとか生き延びた残党たちが武器を手に倒れているバルトロメオ、キャベンディッシュに近づいている。
「百花繚乱 大飛燕草(シエンフルール・デルフィニウム)・・・・」
ニョキニョキっと兵士たちの体から手が伸びる。
「ん?」
「なんだコレ…」
ロビン「クラッチ!!!」
ボキボキボキボキ!!
一斉にクラッチで沈む兵士たち。
もはや誰も動かない王の台地、三段目。
ナレーション:
幹部グラディウス──脱落
キャベンディッシュ──脱落
バルトロメオ──脱落
勝者──ニコ・ロビン
煽り:また一人幹部を撃破!! ドレスローザの戦局は一気に最終局面へ!!
ワンピース774話へ続く。
773話 読者の感想1(ネタバレ注意)
105
ゾロとピーカ戦い始めてから
一時間ほどたったんじゃね
106
ワンピの時間の感覚はよう分からん
もうすぐルフィ対ドフラに入るんだろうけど
キングパンチが溜まるまでルフィとドフラの戦いは続くんだろうか
キングパンチ何に使うか分からんけど
107
キングパンチは王宮を元の位置に戻す時に使うんじゃないか(てきとう)
108
そりゃ魚人島で宴してそのままPH行って本日二度目の宴するくらいだからな
一味の旅は2年間の空白時間の方が一緒にいる時間より短いし
フランキーブルックロビンなんて一緒に航海してる期間は1か月未満
ブルックなんて4日くらい
110
結局キングパンチって覇気かどうかはっきりしなさそうだなw
109
キングパンチ使うフラグ立ってるな
ゾロがそれは後で取っておけって言ってから完ぺき
たぶん、これで海軍を、食い止めてルフィ達脱出
112
キングパンチは四皇カイドウ戦で使うんだろ
四皇をも沈めるパンチを持つ
エリザベローは四皇を凌駕する最強の王 by 作者公認
113
四皇すら沈むキングパンチをも防ぐバルトのバリア
114
バルトが防いだのはパンチじゃなくてパンチの風圧じゃねぇの
117
キングパンチって今のところ作中最強威力の攻撃なの?w
白髭の地震パンチとどっちが強いだろう?
335
ゾロ
「サイも気にしなくちゃ、ピーカも気にしなくちゃ、ハクバ?もう嫌!!」
347
マッスルメロン
「ゾロてんぱーい!そろそろピーカたおじでぐだざい」
(つд`)
389
ゾロの今年の目標
「一人でピーカを倒す」
399
いやピーカさん強いぞ
401
最近のゾロはとてもかっこいい
639
残り
①ルフィ・ローvsドフィ・トレーボル・ベラミー
②キュロス・レベッカvsディアマンテ
③ゾロvsピーカ
④バルト・キャベン・(ロビン)vsグラディウス
⑤フランキーvsピンク
ロビンが微妙だけど
5→1の流れで終わりやな
その他(cp0・バージェス・革命軍)か。
897
ピーカの締めはキングパンチで
そろそろ決着つけてくれ
50
グラディウスはサイバイマンだったか
52
早くてグラディウス倒すまでか
55
バルト・・・・・・
60
むしろ今までの流れ見てなんで進むと思えるんだ
次週グラディウス再来週セニョールは規定路線だろ
61
結局今回はコミックスの〆じゃないのかね
63
グラディウスかっけえな
64
グラディウス死ねばいいのに生きてるんだろうな
66
ドッパァーンって効果音ロマサガ2の
最後の方の武器の戦闘音が脳内で流れた
69
マジでグラディウスとペーカだけ
切りがないからとっとと倒してほしいんだが・・・・
70
グラディウスはかっこいいしキャラも立ってるからいいけどピーカはダメ
74
グラディウスを自分ごとバリアに閉じ込めて
自爆誘発してんのかね
78
自爆してバラバラになったベビー5でも再生できるんだから
全身起爆してバラバラになったグラディウスは当然再生できるだろ
87
スチームパンク的な世界観好きだけど
グラディウスよりもサボコアラの方がソレっぽいんだよな
89
グラディウスがやられたら次はセニョールピンク
そして次が最高幹部たちの戦いか(もしかしたらジョーラーも戦うかもしれない)
2月の中旬には最高幹部たちの戦いも決着してる頃かな
そしてその次がドフラミンゴの戦いだな
80
グラデ「俺が自爆して、この辺りにいる奴等を皆殺しにしてやる!
バルト「そんな事させるか!俺がお前をバリアで包んでやる!」
グラデ「自爆(バァーーン!!!)」
って流れじゃないの?(´・ω・`)
爆発の周りにバリアみたいな円があるし。
56
ロビンまだ近くにいるんだ
42
キャベンが逃げるレベルだから
グラディウス強いな
48
ハクバvsグラディウスだとどっちが強いんだろうか
121
年の功か、グラディウスの方が
デリンジャーより強い設定かもな
311
グラディウスはバルトに小馬鹿にされて憤死かな?
317
グラディウス 1話
ディアマンテ 1話
ピーカ 2話
ベラミー 1話
ルフィ(+ロー?)VSドフラ 4~6話
決着~後片付け 3~5話
残りはこんなもん?
451
グラディウスがルフィ馬鹿にして
バルトがブチギレる展開来ないか
512
グラディウスの技良いなァ
パンク・ロックフェスw
538
正直ドフラミンゴファミリー幹部で好きなのはデリンジャー、グラディウス、ベビー5だからグラディウスさんには頑張っていただきたい
540
グラディウスのパンクロックフェスって何げに強い
竜の伊吹並みの広範囲攻撃
567
ハクバはめっちゃ強いと思うんだけど
グラディウスもただ倒されるだけじゃしまらないな
放っとくと眠る習性に任せて難を逃れる可能性もあるかも
754
グラディウスって最高幹部じゃないのに強い扱いだな
756
そろそろ最高幹部撃沈描写がきそうだね
次回のバレでゾロとキュロスとハクバの一撃KOが見れそう
759
次はグラディウスだけだろ
1話幹部1人(ベビー5とだすやんはPHで終わってる)
762
グラディウスは♀キャラを積極的に攻撃してくね
768
セニョールとグラディウスは
ドフラ一味の古株だから扱いも長いんだろな
778
グラディウスよりピーカOUTな気がする
バルトVSグラディウスでバルトが苦戦してるとこにゾロ登場で
ゾロてんぱぁぁーーぃい!!てまた感激しそうな気がする…
そしてゾロがグラディウス瞬殺
781
出来ればグラディウスは本気バルトが倒してほしい
ルフィに憧れてるんだろ
バリバリのピストルとか期待
1
絶対どこかのタイミングでハクバが目覚めると思ってたんだよね。
いつかハクバvsゾロも見てみたいなぁ。
2
バルトロメオはバリアを使ってグラディウスを閉じ込めればいいんじゃない?
それでグラディウスは爆破を試みるけどバリアはびくともせずに自分がダメージを受けて気絶する感じかな。
>>
キュロスにはレベッカの助けなしにディアマンテに勝ってほしいなぁ。そのほうが感動する。
>>
デリンジャーってトリコのトミーロッドっぽいよね。でも好きなキャラだしまだ起き上がってきてほしいな。
>>
ハクバの存在すっかり忘れてたけど、良い登場の仕方だね!次が楽しみ!2週間待たないといけないの辛いなぁ。
3
バルトロメオとキャビンディッシュは間違いなくドレスローザ編に出てきたなかで最高に面白いキャラクターだな。
4
デリンジャーにはイライラさせられてたからハクバに斬られてすっきりしたな!
5
キュロスが片足でどうやって動いてるのかいまだによく分からない…。
アニメになった時が楽しみだな。
6
一年を締めくくるには良い話の終わり方だったね、今週は。
>>
いや、もっと濃い内容が良かったな。次の話を読めるまで2週間も待てない。
>>
次あたりでフランキーとセニョールピンクの闘いも終わるかな?あそこはなんか真面目に闘ってなかったしギャグ的な結末で全然良いよね。
7
ハクバかっこよすぎる!
>>
イデオがデリンジャーに負けたのが残念だな。デリンジャーはほんとにイラつく。
>>
今週はバルトロメオを見れて幸せ!
>>
正直に言ってバルトロメオとキャビンディッシュはもっと前にグラディウスを倒せてたんじゃないかと思う。
320
バルトはバリア階段で見せ場作ったしグラさんと相討ち退場でいいよ
人はどんどん減らせばいい
443
バリアでグラディウスごと包み込むバルト。
そのまま破裂し、バルト重傷。
グラディウスはロビン達を消そうと再び爆発させようとするも
ハクバの超スピードでロビンを離脱させる
油断してるグラディウスを背後からバリバリの銃でKOするバルト。
ロビンはヒマワリ畑に到達。ディアマンテの攻撃からレベッカを守る。
次号へ続く
447
すげえw
バルトロメオ不死身かよw
448
おー!!やっぱバルトがグラディウス倒したのか!
449
グラディウスあっけねーなw
452
バルトロメオタフすぎワロタ
456
やっぱりバルトが逆転勝ちか
500
更新
ロー vs ドフラミンゴ&トレーボル
ルフィ vs ベラミー
レオ&カブ → マンシェリー
ロビン&キュロス&レベッカ&キャベンディッシュ vs ディアマンテ
バルトロメオ(KO?)
ゾロ vs ピーカ
サイ&ベビー5
エリザベロー2世
オオロンブス
フランキー vs セニョール・ピンク
キュイーン
ビアン 他小人族
コアラ → ?
サボ(救助活動)
メイナード(救助活動)
ウソップ
錦えもん
夕立ちカン十郎
リク・ドルド3世
ヴィオラ
タンク・レパント
ハック
イッショウ
ジーザス・バージェス(行方不明)
ジョーラ(行方不明)
×グラディウス( vs バルトロメオ)
×デリンジャー( vs ハクバ)
×イデオ( vs デリンジャー)
×ラオG( vs サイ)
×チンジャオ( vs ラオG)
×ハイルディン( vs マッハバイス)
×マッハバイス( vs ハイルディン)
×シュガー( vs ウソップ)
×ブー( vs マッハバイス)
×ブルー・ギリー( vs デリンジャー)
×ダガマ( vs デリンジャー)
×スレイマン( vs デリンジャー)
×ウーシー( vs 影騎糸)
×ファンク兄弟( vs 影騎糸)
×バスティーユ( vs サボ)
×バッファロー( vs キュロス)
516
膨らんでるグラディウスが案外可愛い件
519
グラディウスが萌えキャラになったんだがwww
535
バルトロメオって強くね?
2年後ルフィのギア2でもノーダメだったグラディウスをワンパンKO
573
バリバリのピストル、白髭の赤犬へのパンチの再現にしか見えない
二年後ルフィのパシフィスタ撃破のオマージュなのかもしれないが
634
バルトムキムキかっこよすぎ
690
白ひげパンチっぽいけどむっきむきやなバルト
693
グラディウスがハゲて坊主になっとるwwwww
943
バルトのバリアは今後役に立つな
291
バリバリのピストルwwwwww
ルフィ好きすぎだろバルトwww
105
ゾロとピーカ戦い始めてから
一時間ほどたったんじゃね
106
ワンピの時間の感覚はよう分からん
もうすぐルフィ対ドフラに入るんだろうけど
キングパンチが溜まるまでルフィとドフラの戦いは続くんだろうか
キングパンチ何に使うか分からんけど
107
キングパンチは王宮を元の位置に戻す時に使うんじゃないか(てきとう)
108
そりゃ魚人島で宴してそのままPH行って本日二度目の宴するくらいだからな
一味の旅は2年間の空白時間の方が一緒にいる時間より短いし
フランキーブルックロビンなんて一緒に航海してる期間は1か月未満
ブルックなんて4日くらい
110
結局キングパンチって覇気かどうかはっきりしなさそうだなw
109
キングパンチ使うフラグ立ってるな
ゾロがそれは後で取っておけって言ってから完ぺき
たぶん、これで海軍を、食い止めてルフィ達脱出
112
キングパンチは四皇カイドウ戦で使うんだろ
四皇をも沈めるパンチを持つ
エリザベローは四皇を凌駕する最強の王 by 作者公認
113
四皇すら沈むキングパンチをも防ぐバルトのバリア
114
バルトが防いだのはパンチじゃなくてパンチの風圧じゃねぇの
117
キングパンチって今のところ作中最強威力の攻撃なの?w
白髭の地震パンチとどっちが強いだろう?
335
ゾロ
「サイも気にしなくちゃ、ピーカも気にしなくちゃ、ハクバ?もう嫌!!」
347
マッスルメロン
「ゾロてんぱーい!そろそろピーカたおじでぐだざい」
(つд`)
389
ゾロの今年の目標
「一人でピーカを倒す」
399
いやピーカさん強いぞ
401
最近のゾロはとてもかっこいい
639
残り
①ルフィ・ローvsドフィ・トレーボル・ベラミー
②キュロス・レベッカvsディアマンテ
③ゾロvsピーカ
④バルト・キャベン・(ロビン)vsグラディウス
⑤フランキーvsピンク
ロビンが微妙だけど
5→1の流れで終わりやな
その他(cp0・バージェス・革命軍)か。
897
ピーカの締めはキングパンチで
そろそろ決着つけてくれ
110
ピーカ最終技発動
ゾロがゾクとする描写
滅岩十(メガンテ)
大地が、めくれ上がり地上はカオスになる
被害がドフラのところまでいく
119
>>110
グラディウスにピーカ爆発させることは俺がかなり前のスレで書いた
115
13年前と同じく
せっかく築き挙げてきた計画が
また潰されそうでガクブルしたのかも知れない
117
>>115
ドフラ「よっしゃカイドウパワーアップさせて世界崩壊させてやるわああ」
ロー「七武海やめろ」
ドフラ「うわあああああああああああああ」
118
ドフラは13年前の絶望って言ってたが回想ではそんな絶望って感じじゃなかったよな
むしろローとコラソンが絶望的な状況だったし、コラソンは実際殺されちゃったし
120
>>118
ドフラとしては実の弟に裏切られたのが内心かなりショックだったんだろう。
121
>>120
ドフラ「何で俺が実の家族を二回も殺さないといけないんだ!」
この台詞から見るに相当ショックやろ
126
>>118
ドフラさんは大体何でも大袈裟にいうからな
122
明らかにドフラより弱くて底が知れてるクロコに人気で負けてるのがアカン
127
>>122
クロコは当時ほぼ負けなしのルフィを串刺し完勝がインパクト強すぎた
ドフラも強いんだがどうもネタ方向によりがちというか
勝ってペラペラ自分の過去を喋ったりするのがいかんのかな
128
しかし回想見る限りだとコラソンって生きてそうな気がしないでもないんだよな
なんか尾田の匙下限次第で実は生きてました!って展開来そう
その場合第二のアラバスタの守護神呼ばわりされてブーイング必至だがw
156
>>128
コラさん生存が大ブーイングになるかどうかは
登場の仕方とあの絶望的状態からどうやって生還できたのか
今までどうして姿を現さなかったのか
これらの疑問に関しての解答次第だと思う
個人的にはあのまま死亡の方が物語としては綺麗に終われると思ってるけれども
ローがあれだけ不幸続きだとなあ・・・
正直「大好きな恩人との再会」くらいの幸福があってもいいのではと思うのよ
それとナギナギの能力を鍛えたらどれだけ強くなれるかという興味もあったりする
130
コラソンが死んだのは海賊団のアジト前でミニオン島中腹の山頂だろ
ミンゴ船狙ったおつるの流れ砲弾があんなとこまで飛んでいくわけはないし
確実に遺体は海軍に収容されてると思うがな 処遇はわからん
131
>>130
本編でナギナギの実を食べた能力者が登場したらコラさん死亡確定だな。
140
来週グラディウスさん退場
再来週セニョールさん退場
ここまでは確定してる
141
キュロスは自力でディアマンテ倒せるのだろうか
今の段階では無理っぽいけど、サイみたいに覚醒するのかな
143
剣を振らせない!→レベッカが倒す
144
ドレスローザ編はアラバスタ編を踏襲してるから
最終的には王宮の天井突き抜けてドフラがヒラヒラぶっ飛ばされていく場面を見て
みんなが「ルフィ(麦わら)が勝ったー!!」となるはず
145
>>144
まあそうなんだけど
それが一番つまらねえ展開とも言える
まるで運動会での勝利程度のレベルだし
153
>>144
同じ突き上げじゃ芸がない
下へまいります ならば面白い
157
ルフィがドフラぶっ飛ばす→いやお前そこはローに譲れよ
ローがドフラぶっ殺す→いや腕一本でドフラは殺せねぇだろ
なので二人がかりでドフラをボコボコにして、ドフラがグロッキー状態になったとこで
カイドウの使い走りがやってきてドフラに止めを指し、次はお前らだと言って去るで
159
>>157
今までボス撃破はルフィ至上主義だったから、そうなったらワンピースの幅が拡がって面白いな
166
尾田にはもう vsルッチ みたいな手に汗握る描写は出来ないと思うから
ドフラは単純なガトリングフィニッシュじゃなくてローとのコンボ技で決める>>157に展開に期待
それかシュガーに何らかの形でドフラに触れるように仕向けて、ドフラ人形END
→シュガー「誰か私を気絶させなさいよ!」で、終わり
171
>>157
ドフラさんはまだ死ねない
174
ローが死ぬキャラならここまで悲惨な描き方しねーよ
180
>>174
救いが無さ過ぎるわな
260
>>174
白ひげ死ぬ前悲惨だったけどw
179
ラミがこの期に及んで出てきたらある意味カオスじゃね?
あいつはローよりも病状が進んでた
火事のあとの2年後以降も、各島に新薬などなかった
ローでさえオペオペ頼みじゃなきゃ完治しなかった
何より不細工だった
再登場したところでその回想とローとの再会編でただてさえ進まない情況を無駄に引き伸ばすことになる
そして主役のルフィの存在がまた追いやられる
リスクだらけ
189
>>179
何より不細工だったにワロタ
生きてたらママに似て貧乳美人になってたよきっと
死んだだろうけど
200
>>179
生きてたとすればベガパンクの研究対象として連れていかれて
病気も治してもらったかもしれん
212
>>179
不細工とはあんまりなw 女の子は幼い頃はあまりぱっとしない方が
いいんだよ成長したら化ける可能性が高いんだから
コアラなんてその典型じゃないか
それは置いといてラミ生存はさすがに無いと思う
あの時点で末期症状だったから助け出されたとしても手の施しようがない
強いて言えばホルホルの能力での治療があるがあれは対象者の生命力と気力にかかってる
何代にも渡って蓄積された白鉛の毒を消すには相当の生命力と気力が必要なはず
裕福な家で大切に育てられてきた女の子(しかも死にかけ)では無理だと思う
198
国宝とオペオペの実の関わりまでドフラさんは知ってるっぽいが
国宝と関わるには
オペオペ食った人間が必要
オペオペにより不老手術を受けた特異な人間が必要
食われてないオペオペの実だけが必要
どれなのか
201
>>198
国宝がオペオペで作ったキメラ系の生物兵器とかの可能性も
メンテナンスをするにはオペオペが必要とか
もしくは永遠に国宝を動かすために不老の核になる人間が必要とか
203
国宝を使うにはワーテルDちゃんなオペオペ能力者の心臓が必要だから心臓を捧げよ
とかならまたローちゃんカワイソカワイソ劇場が出来るな
207
>>203
フレバンスのあたりからカワイソ劇場きそうなのは薄々感じてる
問題はそのとき可愛いヒロインがいるかどうか
貧乳インテリ女医のラミ登場とかどうよって思うだすやん
214
恐れ入りますが来週は休載でしたでしょうか?
221
>>214
ジャンプがお休み
226
ドフラの言う国宝はやっぱり古代兵器のことかな
しらほしがポセイドンでジョイボーイに当たるのがルフィだとすると
残りの二つのどちらかがローでもう一つはキッドか
230
国宝は古代兵器ウラヌスのことで、起動するにはDの血が必要
オペオペが必要だったのは精神転換の能力でっていう
どうよ?
238
>>230
ウラヌス程度で世界って揺らぐかねえ?
234
【ドレスローザ戦況まとめ】772話時点ver.2
---------王宮------------
★ロー vs ドフラミンゴ&トレーボル
★ルフィ vs ベラミー
レオ&カブ → マンシェリー
---------新・王の台地-----------
★キュロス&レベッカ vs ディアマンテ
ロビン↑
★キャベンディッシュ&バルトロメオ vs グラディウス
★ゾロ vs ピーカ
サイ、エリザベロー、オオロンブス
ベビー5
アブドーラ&ジェット(ウーシーを介抱中)
---------SMILE工場------------
★フランキー vs セニョール・ピンク
キュイーン
トンタッタ族の小人たち(ウィッカ、インヘル、ビアン等)
---------地上------------
コアラ→?
サボ(救助活動)
メイナード(救助活動)
---------旧・王の台地-----------
ウソップ、錦えもん、カン十郎
リク王、ヴィオラ、タンク・レパント
ハック
藤虎(イッショウ)
---------戦闘不能-----------
×デリンジャー( vs ハクバ)
×ラオG( vs サイ)
×マッハバイス( vs ハイルディン)
×シュガー( vs ウソップ)
×バッファロー( vs キュロス)
×イデオ( vs デリンジャー)
×チンジャオ( vs ラオG)
×ハイルディン( vs マッハバイス)
×ブー( vs マッハバイス)
×ブルー・ギリー( vs デリンジャー)
×スレイマン( vs デリンジャー)
×ダガマ( vs デリンジャー)
×ウーシー( vs ドフラミンゴ)
×ファンク兄弟( vs ドフラミンゴ)
×ファルル( vs 頭割り人形)
×バスティーユ( vs サボ)
---------行方不明------------
バージェス(コロシアム地下に落ちる)
ジョーラ(橋の上で戦闘離脱)
CP0(橋の近くで目撃される)
その他:ガンチョ、ギャッツ、スパルタン、ガンビア、ジャン・アンゴ、マミー、メドウズ、アギョウ、ダマスク、ローリング・ローガン、アキリア
279
今月末のシュガーフィギュア発売によって
シュガーがどんなパンツはいてるかついに明らかになるというのに
本編なんかどうでもいいだろ
アホかお前ら
ロビン来ちゃったから、
ハナハナで義足作ってディアマンテは瞬殺だろうなぁ・・・・・・
13
最後のロビンの技は空中に生やしたんだろうか
胡蝶蘭だから剣に生やしたのが取れただけだろうか
14
ロビンとレベッカは一緒に他の場所に向かう展開だろうな。
キュロスはオトコとして父親としてディアマンテを殺害したいだろうし。
28
ロビン戦うんか?
31
捕まえたハクバを見下ろすロビンの美しさたるや
ドレスローザのロビンはとても良い
32
ロビンエロい
41
>>32
手が雑いwけどロビンちゃんカッケー
顔のデザイン戻ったな
45
>>32
これどうやって技逸らしてんだ?
47
>>45
ヒラヒラだから重くしたとか?
96
ロビン美しいかっこいい
ロビンはやはり細身でも本体の腕力自体が
普通の女よりはあるんだろうなと
97
しかしキャベツってとことん良いやつだな
98
バリバリの銃って白ひげのグラグラパンチに似てるよなあ…
99
>>98
バルト結構鍛えてるんだなぁ
体術も強そうでなにより
100
膨らんだグラディウスが何か可愛いな
103
片足で今までなんとかやってる
キュロスの強さってかなりのもんだよな
両足だったらどうなってたんだろ
105
>>103
おまけにレベッカを守りながら戦ってるのにディアマンテと互角だもんなあ。
これで両脚が健在だったら七武海中位クラスの実力はあったかも
112
ロビンが今さらキュロスとディアマンテとの戦いに割って入ってどうするんだろう
トレーボル相手には何もできなかったのに…
114
>>112
レベッカ守る言うてますやん
ディアマンテ倒すのはキュロスだ
141
ロビンが武装色の覇気覚えたら最強だろうな・・・
146
一応バルトが外からではなく中からバリアで閉じ込めたのは
外から閉じ込めるとグラディウスが無事で崖の爆発が止められないためで
中からバリアを貼り爆発を防ぎつつ、短刀でグラディウスを倒しに行ったという事かな
148
>>146
ちゃんと帯刀短刀を戦闘に使ったのはワロタ
キッドやエースとか何にも使ってないからな帯刀短刀
154
やっとキュロスVSディアマンテの本番か
長かった
210
ロビンが足を失ったキツネに
足生やしてる扉絵があったけど、あれ伏線な
218
バルトは中将を瞬殺するから強いのかと思ったが案外だな
219
>>218
まあバリア張られたら倒し方わからんからな
334
ハクバを余裕で捕らえて、
ディアマンテの攻撃を余裕で防ぐロビンつぇぇ
次回ワンピースネタバレはこちら
同じジャンプ8号(1/19日発売分)の他作品ネタバレはこちら
マンガ大好き野郎