ダイヤのA最新412話(1部完)ネタバレ・感想 いい最終回じゃないか!!!春までまてないぞ!!!
関連まとめ
引用 タケノコ漫画研究所
1
「ダイヤのA」の感想です。
☆考察と感想☆
とうとう最終話なのか~と思ったら
1部が終わっただけなんですね。
良かったです!
2部は2年の春からでしょうか?
ゾノのベンチ入りは面白かったですね。
2部では沢村と降谷のエース争奪戦が
過激になってくるんでしょうか?
早く続きが読みたいですね。
では、以下より皆さんの感想です。
636
春は観客が少ないやっぱり夏だよなって御幸言ってたし
夏はじっくり描いてくれるんじゃないかな
記者コンビの口ぶりだと神宮の時は宝明に負けたっぽいね
637
沢村の里帰り話も書きたいとか言ってなかったか
全部やれとは言わないが
御幸のいない試合も見てみたかったな
640
645
1コマ2コマで片付けられた件
646
べつに薬師が出てもいいんだけどいきなりあの描写だと
決勝後の真田のポエムとか薬師の寂寥感が
わりと台無しになってる気がしたw
648
>>646
だな
監督連れて行きたかったあと少しで届いたんだってのは
負けて甲子園逃したからこその描写だったのに
659
今週読んでもしかしたら甲子園での試合を描写する事は
今後もないのかもって思ってしまった
2年夏か3年夏にまた甲子園出て先発沢村が
振りかぶったところで最終回みたいな
662
まああの決勝の試合内容(1点差負け)で甲子園出れなかったら
薬師は相当運が悪い高校って感じになっちまうのは確かだけどな
669
>>662
ほんとこれ
今更薬師出てるのがおかしいって言ってるやつは何なんだ?
679
今週良かったわ
3年生卒業と第一部完のところで凄い寂しくなった
680
神宮大会すっ飛ばしは予想してたけど、冬までカットとは..
.夏大前の練習の描写好きだったから
冬のトレーニングや地元への帰省も描いて欲しかった
試合が全くないから地味な絵にはなるだろうけど
681
>>680
そういえば地獄の合宿があるとか言ってたけど特に描写なかったな
ちょっと楽しみにしてたんだが
689
>>680
アニメで保管してくれることを期待しよう
683
落合はいつからボケキャラになったの?
684
いい最終回だった…
若菜がすっかり彼女みたいになってる件
あのメールの続きを描くんだ寺嶋!
685
冬の練習ちらっとでも見たかった
686
早く再開して一回り大きくなった雷市の活躍が見たい
687
夏合宿面白かったから地獄の冬合宿見たかったよ
なんであんな思わせぶりな描き方したんだよ
692
ゾノは薬師戦の最後の打席が気持ちよすぎて崩したんだなw
まあモノにするんだろうけど
711
>>692
哲の弟が一塁なら新年度からベンチ要員決定の予感
697
レフトも出来てバッティングでもクリーンナップの
150キロエースにどうやったら沢村が勝てるの?
勝ち筋が全く見えない
703
御幸と成宮が組むとかそれだけで面白そうだけど
成宮に降谷がいたら沢村の出番ないよな
そもそもちゃんと書かれるかも怪しいけど
705
むしろ沢村が選ばれたらご都合主義すぎる
712
>>705
それな…
そんなに尺取らなそうだし成宮やら天久向井あたりの
エースクラスだけでやらないと
709
ダイヤのAは、甲子園出場と沢村エースが最大の目標であり
試合も都大会がメインになりそう
713
第二部は春頃とかきっついわー
番外編ってどんなのだろ
前園か東条金丸コンビの中学時代とかかな
721
神宮とばしたのは良いけどオフシーズンまで飛ばすとはなぁ
オフシーズンの取り組みや練習が
春から夏に生きてくるんだから描いて欲しかったわ
オフで伸びる奴とそうでない奴もいるし
734
御幸の客すくねー発言は、久し振りの高校が言うセリフじゃねーな
大阪桐蔭、智弁和歌山、聖光みたいな連続で甲子園来てる強豪が言うセリフ
759
>>734
あれは不遜なタイプの沢村相手だから言ったんじゃないか
投手に合わせて言い方変える御幸らしい発言だと思うが
727
沢村のピッチング見たかった…
というか沢村は何キロでるのか知りたい
760
沢村は反発してやる気出すタイプだから
いいピッチングさせるためにわざと煽ったってだけだよな>客少ない
765
落合いつからネタキャラになった
773
早く新人捕手入部しろよ
御幸とのバッテリーもいいけどそろそろ沢村と降谷が
他の奴と組んで成長してく姿もみたい
775
落合がベンチにいると采配で監督と揉めそうだけどな
落合が有能なのは指導だけ
タケノコ漫画研究所
みんなのコメント
でコメントしよう!