キャプテン翼に影響を受けた有名サッカー選手10選
世界的に有名なサッカー漫画のキャプテン翼は、多くの有名人プレーヤーも観てきています。
その中でも特にキャプテン翼に影響を受けた名選手をご紹介。
サッカーを見る人も見ない人も知っているような選手も!
関連まとめ
カリム・ベンゼマ
レアルマドリードのFWで背番号は9、利き足が左の選手である。
キャプテン翼はフランスでも有名だったのでベンゼマも子供の頃から楽しんでいたようである。
クラシコでの勝利の際には友人がキャプテン翼のシーンと思いきやベンゼマを描いたイラストを描いている。
ハメス・ロドリゲス
ASモナコ在籍のMFで背番号は10、利き足は左である。
彼は言う「パルデマラはコロンビアの10番だったから、もちろん子供の頃の憧れだったよ。でも実は、Atomに夢中になっていた」
ここでのAtomとは南米でのキャプテン翼の主人公大空翼のことである。
メスト・エジル
アーセナルFC在籍のMFで背番号は11、利き足は左である。
ドイツ代表MFであるかれはキャプテン翼のレガースを使用しているのだ。
ブラジル・ワールドカップの準決勝フランス戦前に撮影された写真にはそのキャプテン翼のイラスト入りのレガースが写っている。
フェルナンド・トーレス
チェルシーFC在籍のFWで背番号は9、利き足は右である彼は言う「僕がサッカーを始めた理由だよ。兄弟に強く勧められたし、僕は漫画が好きだった。僕はオリベル(翼)になりたかった」と。
そして事あるごとに「絶対に見たほうがいい」とキャプテン翼を勧めている。
アレッサンドロ・デル・ピエロ
シドニーFC在籍のSTで背番号は10、利き足が右の彼は「子供の頃にキャプテン翼を読んでいたよ」と作者である高橋陽一先生がヨーロッパを訪れた際に話している。
また高橋陽一の直筆イラストを公開しているなど愛着があることをうかがわせている。
ネイマール
FCバルセロナ所属のFWで背番号は10、利き足は右である。
パナソニックのCMである「ネイマールの日常」編が制作された時に、キャプテン翼の作者である高橋陽一氏が描いたイラストが彼に贈られ、「気に入ったよ」と興奮気味に話していた。
ジネディーヌ・ジダン
元レアル・マドリード在籍で今は指導者、選手時代はMF、背番号は5で利き足は右である。
フランス代表だったことでも有名な彼はサッカーを始めたきっかけがキャプテン翼であると言われており、友人とのストリートサッカーで腕を磨いた。
ジェンナーロ・ガットゥーゾ
元ミラン在籍で今は指導者、ポジションはMFで背番号は8、利き足は右である。
キャプテン翼については「子供のころ、一番好きなアニメで、一つのプレーが長く、丸1日かかることもあったけどあれが好きだった」と語っている。
ルーカス・ポドルスキ
引用 jp.uefa.com
アーセナル所属のFW・MFで背番号は9、利き足が左の選手である。
彼が使うすね当ては大空翼のライバル「日向小次郎」のイラストが描かれている。これを試合での相棒と自身の公式instagramのアカウント内で公開している。
ティエリ・アンリ
ニューヨーク・レッドブルズ在籍のFWで背番号は14、利き足が右の選手だ。
彼は「キャプテン翼からは、サッカーをしながら夢を持ち続けることの大切さを学んだ。夢をかなえてくれてありがとう」と語り、キャプテン翼のおかげでサッカー選手になることができたと感謝の言葉を送っている。
キャプテン翼を愛する名プレイヤーたち
リオネル・メッシ
キャプテン翼を観るために授業をサボっていたエピソードがある。
フランチェスコ・トッティ
アニメに登場する日向小次郎のシュートを練習して骨折したことがある。
ロナウジーニョ
漫画に登場したことも知っており、光栄と語っている。
トレゼゲ
翼のゴールをイメージしていた。
ピルロ
三杉のオフサイドトラップをイメージして練習していたことを語っている。
インザーギ
漫画を全巻そろえている。
アンドレス・イニエスタ
漫画に登場するチームのユニフォームを揃えている。
みんなのコメント
でコメントしよう!