新テニスの王子様最新刊14巻の発売日は3/4!14巻のあらすじまとめ(ネタバレ注意)
関連まとめ
130話 導くもの
月明かりに照らされる合宿所のコマから始まります。きれいな建物だな
アオリ:アメリカ代表への誘いにリョーマは・・・!?一方、合宿所では・・・!?
リョーマがどうなるのか気になる展開で先月は終わってましたが
130話は『一方、合宿所では』がメインのようですね
エレベータ待ちをしている鬼先輩。
「!」
やってきた箱には既に先客が・・・
表情を変える鬼に、先客から声をかけてきます
「どうした 乗らないのか?」
ページをめくると鬼と平等院が並んで相乗りしている姿が!!
これはきまずい!
「人を待っているので」と嘘をついて先に行ってもらうレベルにきまずい状況ですが、乗りこむ鬼先輩の勇気よ・・・。
この二人が並んでいるところというのも珍しいです。平等院の方が身長高いですがトサカを含めると鬼先輩の方がデカイ
ちょっとだけ苦い表情の鬼と、普段通りの平等院。
エレベーターの階数表示パネルは『2』を示していますが、下のボタンは『4』が光ってます。4階までこの状態?
あと、このきれいな建物は6階建てだということがわかりました
「徳川はどうしてる・・・」
テニヌメモ
131話 監督登場
今回のU-17日誌には桜乃が登場。たったひと月前のことなのにもう懐かしく感じます
中学生たちは1軍vs2軍のシャッフルマッチで善戦するも、W杯メンバーには選ばれませんでした。
アオリ:一同驚愕・・・!!
「なんやあの汚いおっちゃん監督やったんかぁーっ!?」
誰の台詞なのかわかりませんが、右側の米粒の中でひときわ小さい粒が
汚いおっちゃんを指さしているので彼の台詞でしょう。
おそらく金ちゃんです。
名前覚えなかったのでしょうか?ずっと汚いおっちゃんだと思っていたのか・・・
「あかん!アタシ失礼な口きいてもうたわ~~っ」
小春がどんな失礼なこと言ってたのか思い出せません。コマの枠線外での出来事かも
大慌ての負け組に対し、三船コーチと面識のない勝ち組は・・・
「あ~~ん・・・お前らあの汚いおさんと知りあいか?」
テニヌメモ
132話 洗礼
「アメリカの風は懐かしいだろうリョーマ」
そうなんだ?アニメオリジナル展開の影響しょっちゅう帰ってるイメージが・・・
レゲエ風な見た目の人がバイクを運転しながらリョーマに話しかけてます。よそ見あぶない
「半年ぶり位じゃ感傷に浸る程じゃないってよドゥドゥ」
リョーマではなく別のアメリカ代表キャラがお返事!レゲエ兄ちゃんはドゥドゥという名前だとわかりましたがコイツは誰だっけ・・・
女の子みたいに顔がかわいくてくるくるヘアーの人です。
・・・って、半年!?
リョーマが日本にいる期間ってほんのわずかな間なんですね....
かれこれ15年くらいいるような気がしたんですが
そういえばリョーマくん12歳でした。15年もいるわけないね
「コイツは元々そんなガラじゃねーよ カカカ」
テニヌメモ
133話 14人目の男
誰もいないコート。
ボールが落ちているのかゴミなのか、印刷が荒くてわかりません。
衣類が破れている男性が膝から崩れ落ちてます。
前回リョーマにちょっかいをかけてきた謎の黒人男性ですね!残りの二人は既にくたばっています
アオリ:白い帽子の天才少年がU-17 アメリカ代表候補を粉砕!!
「まだまだだね」
アメリカ代表候補の方はものすごい汗をかいていますが
リョーマは長袖のジャージを着たまま!
「いい準備運動になったよサンキュー」
この飄々とした態度が気に入らなかったのか、黒人男性が殴り掛かってきました。
避けようとせず何かをラケットで打つリョーマ。
リョーマが放ったボールは、ネットを巻き取るハンドルに当たり
その衝撃でネットがたわみ、バランスをくずす黒人男性。「!?」
テニヌメモ
134話 RYOMAがゆく☆
「コイツ アメリカ代表候補24人の強者共を…トーナメントやる前に全員倒しちまった──っ!?」
説明口調の叫び声。コート内外にガチムチメンズが数人倒れています
アオリ:日本の若きサムライが圧倒!!
「おめでとうリョーマ アメリカ代表最後の枠はキミに決まり…の様だね」
また名前忘れたんですが確かラルフ・ラインハートが頷きながらリョーマの健闘を讃えています。
名前が合ってるのかどうか不安なので前の号を確認したところ、9月号ではアメリカ勢の台詞は横文字&斜体で表現されており、アメリカが舞台になった11月号からは通常通り縦書きになっていました。
漫画雑誌は右綴じなので、縦書きの方が読みやすいですね。
「当たり前じゃん………で?」
「次は誰が相手してくれんの?」
先月号のラストでも言った台詞をもう一度言ってます。
誰も相手をしてくれないみたいですね…
負けた代表候補の人たちは何言ってんだコイツ…みたいな顔をしています
テニヌメモ
135話 プロへの正しき道
ドイツの綺麗な街並みをコワモテの坊主男が駆けて行きます!!坊主頭ですらへこんでいるように見える時は許斐先生が心配になります
アオリ:独代表ジャージに身を包む男…!!その後ろで走るのは……!?
て!手塚だぁ~~~~!!
走っている二人がだんだん近づいてきます。アップの坊主男の後ろに手塚が!!手塚!!
…眼鏡のブリッジ(真ん中の所)が半端じゃなく長いです。目、離れ過ぎィ
もうちょっと目がセンターに寄ってる方が好みだし自然だと思うんですがそれでもかっこよく見えてしまう手塚…。oh...
私服(自前のジャージ)だからかな?そういえばドイツの代表ジャージってすごく地味ですね。ドイツっぽい
アオリ:ドイツに単身渡り研鑽を積む手塚…!!
湖なのか川なのか判りませんが、水面にぼんやりと街並みが浮かんでいてのどかな風景です。いいな~~こんなところで練習してるのか
小休止か、ドリンクを飲む坊主頭。どこに隠し持っていたんでしょう。手塚は後方でゼェゼェしてます。
テニヌメモ
136話 戦慄のアクトメシ
「日本男児たるもの金髪女に気後れする様では世界は獲れん!」
という理屈で、中学生と高校生がナンパ合戦!きんぱつおんなという言い方が三船コーチらしいです
この人はナンパとかできるのかな…?女口説く普通にやりそうな感じもする
アオリ:ナンパじゃー!!松明を持てーい!
意味不明なアオリです。
真面目にスポーツに打ち込んできた選手たちの困惑を表しているのかもしれません。
高校生はともかく中学生がナンパって!
「ワシの軟派術は108式までないぞ…」
何式までならあるんだろう
「ほう破廉恥な特訓だな」
テニヌメモ
137話 壮絶ナンパ対決!日本テニス男児の意地を今ここに!
前回に続きナンパ合戦対決
乾たち作成の汁が罰ゲーム用に新たに振舞われる
--------------------------------------
中垣内:失敗×
・ロボットダンスを見てナンパ相手が逃げ出す)
真田:失敗×
・「俺は恋愛の修羅場を潜ってきたのだ」と
風林火山を使用するも火で突然キスを迫ろうとし失敗
--------------------------------------
種子島:成功◯
・セグウェイでナンパ成功
丸井:成功◯
・描写無し
--------------------------------------
袴田:失敗×
・描写無し
赤也:成功◯
・悪魔化してパンク風メイクの女性をナンパ
the funnel
みんなのコメント
でコメントしよう!