最強の選手は誰か?キャプテン翼キャラクター強さ(上手さ)ランキング30
キャプテン翼のキャラクター達の強さ(上手さ)を議論の上、ランキングを作ってみました。完全に独断と偏見です。
キャプテン翼の関連まとめはこちら。
他作品の強さランキングはこちら。
30位 井川 岳人
・ワールドユース監督の賀茂が集めた、真の全日本ユース、RJ11に選ばれる実力者。
・パワー、テクニック、スピードすべてのバランスが良く、ゴールキーパーまでこなすオールラウンドプレーヤー。
・オリンピック日本代表に選ばれ、センターバックを務めている。
29位 李 龍雲(イ ヨンウン)
韓国のユース代表キャプテンでポジションはフォワード、所属はシュトゥットガルト。
ブンデスリーガにも参戦しており、特にアジア予選においては、抜群のテクニックを披露している。
必殺技の「剛の虎 柔の虎」は、同チームメイトである「車仁天」とのコンビプレイである。
28位 ラモン・ビクトリーノ
・ウルグアイ代表のFWでチームの点取り屋である。
・100mを10秒台で走ることが出来、南米の黒豹の異名を持っている。
・ジュニアユース時代にはハットトリックを記録するなど高い得点能力を見せる。
・ワールドユースではキャプテンを務め、チームを決勝トーナメントに導く活躍を見せた。
27位 ジノ・ヘルナンデス
・ジュニアユース、ワールドユース共にイタリア代表の正ゴールキーパーをつとめる。
・ジュニアユース時代はドイツのシュナイダーに得点を許して以降、1年間無失点という記録も持っていた。
・パーフェクトキーパーという愛称があり、堅守が特徴であるイタリア代表の中心的存在となっている。
26位 葵 新伍
・スピードと豊富な運動量に定評があり、相手の目の前で直角に曲がる直角フェイントというドリブル技を得意としている。
・中学時代に翼率いる南葛中学と対戦し、大敗を喫しているが、翼には中原中の12番として覚えられる程の実力を持っていた。
・中学卒業からイタリアに渡り、強豪インテルの下部組織でもプレーしている。
25位 リカルド・エスパダス
・メキシコ代表のキャプテンを務めるゴールキーパーで日本代表の若島津を超える攻撃力、若林並みの守備能力を持つとされている。
・愛称はミラクルキーパー。
・日本戦ではゴールキーパーでありながら、オーバーラップを見せ、先制点を奪っている。
・チーム内ではアシスト王にも輝いている。
24位 ルイ・ナポレオン
引用 shigeyan.jp
・サッカーフランスジュニアユース代表で、ポジションはフォワード。
・必殺技は「キャノンシュート」。
・世界大会では全試合ハットトリックという野望を抱き、実際にそれを達成し続けるも、結局は準決勝で対戦した日本代表ゴールキーパー・若島津の前に成し遂げられずに終わった。
23位 ブローリン
・サッカースウェーデンユース代表で、「白夜の4騎士」と称されるうちの一人。ポジションはディフェンダー。
・パワーディフェンスで敵のシュートをブロックするのが得意で、攻撃面でも必殺技「ライジングバズーカ」を持つ。
・世界大会準々決勝で日本代表と対戦、主人公・翼のVゴールにより敗戦しベスト8に終わった。
22位 ヘルマン・カルツ
・西ドイツに所属し、マーク相手に密着して離れない『ハリネズミディフェンス』を得意とする。
・いつも楊枝を咥えており、本気を出した時のみ楊枝を吐き捨てる。
・本気の時は『ハリネズミドリブル』がさく裂し、強引にディフェンダーを蹴散らす。
・時にはループシュート等、華麗なプレーを見せる一面もある。
21位 岬太郎
・どのようなチームメイトともプレイを合わせられる能力を持ち、主人公「大空翼」ともほぼ同等の力を持っている。
・小学生時代の所属である南葛SCにおいて全国優勝を達成、中学生時代にはジュニアユース日本代表として世界一の座を獲得。
・著名な必殺技として翼との合同技「ツインシュート」が存在する。
20位 マーク・オワイラン
・サッカーサウジアラビアユース代表キャプテンを務める。ポジションはディフェンダー。
・一流のセンスを持ち、世界大会アジア予選では翼・岬からボールを奪い若林を相手にゴールを決めるなど、結果も出して見せた。
・チームは日本代表との戦いで敗れたものの、自身はベストプレイヤーディフェンダー部門を獲得した。