【進撃の巨人】悔いなき選択後編 アニメのネタバレ注意の感想…
関連まとめ
引用 進撃の巨人ちゃんねる

357
悔いなきOVA後編
壁外調査出発からスタート
ちょこちょこアニオリ補完でリヴァイの心情描写に力入れてる
まだ晴れてるうちに早速巨人の襲撃
リヴァイ、イザファー各討伐数1

358
悔いなき後半バレ(上のレス警告忘れスマソ)
エルヴィン殺害の為、雨で視界の悪さを利用し別行動
振り返って見たイザベルが手を振りファーランが信頼の眼差しで送り出す
ここからアリアと随分違う
リヴァイ雨のせいで巨人と入れ違いに気付かずエルヴィンの元へ
死ぬ間際の一兵士が黒い信煙弾・・・
リヴァイが見たものは食い散らかされた死体の海
急いで戻るリヴァイ
…イザファーファンが気の毒で言えない描写入る
リヴァイは半狂乱で泣くわ叫ぶわで
赤目奇行種巨人を必要以上にズタズタに切り裂き討伐
そこに「生存者はお前だけか」とエルヴィン
狙っていた書類はダミー、本物はザックレーも元へ届けられていたという
全てエルヴィンの手のひらの上で踊らされていたとブレードを振るうも素手で阻止するエルヴィン
リヴァイの決め台詞と知られるリヴァイ節は
ほとんどエルヴィンの受け売りだった
非情で冷徹な顔を崩さず死体の海から
壁外調査続行を命じるエルヴィン
そして場面は次の壁外調査
そこにはエルヴィンの判断に希望を託すリヴァイがいた
360

>>357
訂正
見直したらイザベルは討伐してなかった
掴まれて巨人の指を断ち切って脱出
うなじを削いだのはフラゴン、リヴァイ、ファーラン
ちなみに壁外城壁跡お泊まりシーンはない
ハンジのイザベル餌付けシーンもカット
代わりにリヴァイのフラゴン訓練指導に同伴し
ブレード逆手持ちで勝手にやらせてもらうと
フラゴンに逆らって板切れ巨人を見事な動きで削ぐの、を見て
「やりようによっては対抗できる」と鼻息荒く滾る
進撃らしくない三拍子の哀愁漂うアコギ(独語?)のメロディーが印象的
あと腹巻き

361
OVAバレ
前半視聴後、このペースで後半収まるのかとおもったが杞憂だった
面白くても不要なシーンを見極めてバッサリ切ってある
それでいて駆け足感は無い
お掃除兵長、イザベル「着替え終わったよー」、ファーラン「命令か?」、サイラムの存在、ハンジ「決定的瞬間」にナイフを構えるリヴァイ、
イザファー巨人との死闘とセリフ、巨人初討伐の三人の両足、うなじな連携プレー、
遺体の目を閉じたり持ち運ぼうと足掻くリヴァイ、
エルヴィン「敵は巨人だ」のセリフ、文字通りエルヴィンの背中にに着いて行くリヴァイ…
この辺がアニメ化されなかったのは残念でもあるが…
アニメオリジナル補完が見事
このセリフ一つ挿入すればこうも印象が変わるのかというのは脚本のうでの見せ所か
エルヴィンの鎌かけが伏線となったり、リヴァイの心をかき乱したり場面場面で効果的
そのほかにも漫画でのエピソードが大幅に割愛されてもシーンのつなぎ方に違和感なく上手いと感じた
作画が時々アレ?となるところはなきにしもあらずだが全体のクオリティは高い
(ただし前半の息を飲むアクションシーンには及ばない)
追加シーンのリヴァイの笑顔は二ヶ所
予告にあったのは三人が仲間割れ後に仲直りする夜の屋根の上で「信じよう」というセリフがつく
もう一つはかすかな微笑み
とにかく本編のリヴァイ兵士長より感情を表に出す
赤目巨人をぶった切るシーンでのブチ切れ具合は中の人の演技が最高
旧リヴァイ班の死を確認した時のリヴァイとは別人のようだった
感情のたかぶりを抑えない青さがファンにはたまらないのでは?
リヴァイの「悔いなき選択」というテーマに思い切って絞ってきたアニスタの改変は成功だと思う

363
続OVAバレ
個人的な不満はアクションが思ったより少なかったとこかな
立体機動の軌道が前編ほどわかりやすくなかった
あれはあれで異常なまでの動画だったが
多分キャラ厨たちが好みに合わない部分を
好き放題叩くだろうからその辺は任す
(ヅラっぽさは前ほど酷くなかったと思うがファンにはどう見えたのか?)
幾つか突いてみると
ミケはまたセリフなくリヴァイ取り押さえ役かい
ツッコミしないモブリットがあの場にいる意味はあったのか?
やっぱ止め絵でも一コマでもいいから
リヴァイの掃除姿でバターンは欲しかった
エルヴィンを信頼し着いて行くに至る動機がやはり弱い
ただ漫画のようにすぐにエルヴィン背中を追うのではなく
考える間が十分あってからの次の壁外調査の参加において
モノローグで決意を語らせていたから良しとするか
イザベルの一人称は統一しようぜ…
ミーナみたいな髪型の先輩は可愛い
声質もいいが少し棒でね?

380
悔いなき
結果は誰にも分からないはエルヴィンの受け売りのリヴァイ
エルヴィンに付いてくことに後悔はないって決めるリヴァイ
半狂乱になってるリヴァイ

381
笑ったり泣いたりするリヴァイが原作読んでると想像出来ない
上手くまとまってんなら良いや
作画微妙なのは残念だが前編もPVシーンだけだったもんな力入ってんの
383

>>381
話まとまってたかなぁ…
リヴァイと他二人は同じ班の人下に見てて実力だけはある嫌な奴だったし前編の脚悪い奴どうなったのかすら謎
386

>>383
足の悪い仲間は地上の設備の整った病院へ手厚く送られてた
その治療費を前払いとしてロヴォフの話を断れず仕事にかかった
入院後の治療や回復ぶり等それ以上の説明は要らないだらう

385
これがきっかけでリヴァイは感情を押し殺して
人の死にも取り乱すことのない冷静さと判断力を学習していくんだろう

395
OAD作ってたからいつまでたっても二期作れなかったんでないの?

396
原作のストックが漸くたまったばっかりなんだぞ
すぐにつくれる訳がない

397
今月号の回を上手く演出してこれが第2シーズンの最終話になるような気がする。
398

>>397
あともう1話やって「さあ地下室だ!」が一番締まりがいい

400
悔いなきついに見れたのに微妙…
いい!!と思えたの
最初壁外に出た時のリヴァイの表情と
変わり果てたイザベルに登場位だな…
最後のエルヴィンに切りかかる所カットおかしいだろ
これ完全版商法くるの?でもこの調子じゃ進撃アニメとは距離置くよ
進撃の巨人ちゃんねる
みんなのコメント
でコメントしよう!