遊戯王初心者にオススメデッキテーマ!
関連まとめ
妖仙獣
最近のシリーズであり、ペンデュラム召喚も扱うこのシリーズは一見して初心者にはハードルが高そうに見えますが、実はそんなことは無いのです
特殊召喚を行わない!
ペンデュラム召喚はメインではなく、エクストラデッキも他のデッキほど使いません
基本的にレベル4の妖仙獣をひたすら通常召喚し、相手を殴り続けるというシンプルな構成になっております
また、ペンデュラムカードの効果も破壊される代わりに破壊されるというわかりやすい効果です
そのままでもかなり強い
環境トップのデッキほどではありませんが、大会でもよく見かけるほどの実力を持っています
最近のテーマなので、強さもそこに合わせてあります
他のテーマだと強くするためには他のテーマのカードを加えることが多々ありますが、このテーマはその必要がなくそのままでも強さを保ちます
安い
キーカードがノーマルばかりなので、始めたての初心者には安さも魅力です
必須汎用カードが少ないのも、安さの要因の一つです
暗黒界
墓地利用により大量のモンスターを並べて相手を圧倒する暗黒界デッキ
最近はあまり大会では見かけませんが、ある程度の基準の強さと初心者へのオススメの理由があります
ストラクチャーデッキを3つ買うだけで強い
ストラクチャーデッキ「デビルズゲート」を3セット購入し作り直すだけでそこそこの強さが発揮出来ます
また、その他に必要なカードも他のデッキでは使わないカードが多く、安く簡単にショップで購入出来ます
エクストラデッキを使用しなくても済む
このテーマは墓地利用によるモンスター大量召喚とトラップによる相手縛りがメインであり、エクストラデッキをほとんど使いません
使ってもエクシーズを少し、他の特殊召喚は全くと言って良いほど使いません
デッキが高くなる要因やプレイングやデッキ作りで悩む要因の大部分はエクストラデッキにあるので、これがあまり必要無いと言うのは初心者にとって大きなメリットです
プレイングが簡単
墓地利用というと難しそうに聞こえますが、
暗黒界の門などにより手札から暗黒界モンスターを捨てる
↓
効果発動
↓
効果や特殊召喚により墓地と場が増える
↓
場のカードを手札に戻しグラファ召喚
↓
相手を攻撃
をひたすら繰り返すシンプルなデッキです
また、グラファの攻撃力は暗黒界の門のサポート下では簡単には破られない程強いので、敵のモンスターを突破しやすいです。
いかがでしたか?
他にも遊戯王には魅力的なテーマがたくさんあります
上記二つのテーマはもちろんオススメですが、勝つためだけなら最新テーマの中から選べば良いです。
しかし、ホントに一番大事なのは楽しむことです。
好きなカードやテーマがあれば、それで勝てるように自分なりに努力することも一興ですね!
みんなのコメント
でコメントしよう!