一番かっこいいのは?ハイキューイケメンランキング15(ネタバレ注意)
ハイキューイケメンを議論の上考察し、ランキングにしました!果たしてイケメンは影山飛男(かげやまとびお)か?菅原考支(すがわらこうし)か?また及川徹(おいかわとおる)の順位は何位なのか?ハイキューイケメンランキングをお楽しみください!ネタバレはご注意ください!
関連まとめ
15位:孤爪研磨(こづめけんま)
音駒高校バレー部に所属する高校二年生。ポジションはセッターを務めている。
大人しく内向的な性格で人の目を気にすることから相手がどういうタイプなのか見極めることが得意で分析力に優れているため、女性に関しても気にしてはいるはずだがコミュニケーションが苦手なのであまり話さないと思われる。
見た目はかわいい系のイケメンと言える。猫っぽい目と少し女性的な雰囲気から女性ファンも多いがゲームが好きでいつもゲームをしているため本人は女性に特別な興味は持っていなさそうでもある。
14位:木兎光太郎(ぼくとこうたろう)
梟谷学園高校バレー部キャプテンでエースである。ポジションはウイングスパイカー。
全国でも5本の指に入るスパイカーであり、常にハイテンションでチームを鼓舞し士気を高めてくれる男気あふれる元気系イケメン。
熱しやすく冷めやすいタイプが故に、調子にムラがあるところが欠点で女性を困らせやすいタイプでもありそうだが母性本能が高い女性には人気なのではないだろうか。
13位:国見英(くにみあきら)
青葉城西高校バレー部に所属する高校一年生。ポジションはウイングスパイカーを務めセンター分けの髪型が特徴的。
サラサラな髪とすこしたれた目元が印象的で爽やかなイケメンだと言える。性格は冷静でバレーの試合では体力を温存して効率良く戦うスタイルが得意なことからも計画的で堅実なタイプなためモテると思われる。
青葉城西高校には一番人気の及川徹がいるためあまり目立たないがイケメンである。
12位:田中龍之介(たなかりゅうのすけ)
烏野高校のバレー部で高校2年生。ポジションはウイングスパイカーを務めている。
烏野高校ではムードメーカー的な存在で常に周りを明るくさせる。義理人情に熱い性格で、面倒見も良い先輩と後輩から評されているため男気という点ではとてもイケメンだが見た目や普段のふざけた印象の方が強くあまり女性受けは良くない。
しかし一途にマネジャーの清水潔子を好きでいたり、いざという時は体を張ってチームのために動くタイプなので彼女にはとても優しくなる女性想いな性格と言える。
完全に中身がイケメンな典型ではないだろうか。
11位:東峰旭(あずまねあさひ)
烏野高校バレー部のエースであり、見た目は成人と間違えられるが3年生。ひげを生やしていて髪は後ろでまとめていてオシャレでもある。
背が高く、 気は小さいが人一倍責任感があり、パワーがあるため普段はあまり頼りにならないがいざという時は頼りになるタイプ。
見た目はワイルドだが優しくなんでも聞いてくれそうなため、そういう男性を好む女性には好かれるのではないだろうか。
10位:日向昇陽(ひなたしょうよう)
烏野高校バレー部に所属する高校一年生。
本作の主人公であり、ポジションはミドルブロッカーを務めている。ツンツンしたオレンジ色の髪が特徴的。
身長はバレー部としては小さい160センチ代が類い稀なる身体能力があり、明るい性格の為女性の人気も高いのではないだろうか。あまり頼りになる存在ではないが、友達感覚や弟感覚の可愛さがあり、そういった人がタイプの女性には好かれるのではないだろうか。
顔はかわいい系のイケメンであるがマネジャーの清水潔子の前で緊張していたことからあまり年上の女性と話すのは得意ではないと思われる。
9位:澤村大地(さわむらだいち)
温和でしっかり者な性格であり、部員たちを支える烏野高校バレー部キャプテンである高校3年生。
ポジションはウイングスパイカーを務めている。黒髪の短髪で前髪が短くさわやかなお兄さん的な存在。部員達に時に厳しく指導したり優しくフォローしたり、まとめ役として活躍していることから頼りがいがあり、信頼できる存在である。
顔も優しいタイプの爽やかイケメンである。作中でも女子バレー部の部長と仲よさげに話していることからも女性ともコミュニケーションがうまく取れる。
8位:灰羽リエーフ(はいばりえーふ)
音駒高校のバレー部に所属する高校1年生。ポジションは日本人とロシア人のハーフであり16歳にして194.3センチと恵まれた体格を持ち、灰色の髪の毛と整った顔をしている。
ハーフで高身長、運動神経抜群ということから女性には間違いなくモテるのではないだろうか。
思ったことはすぐ口にしてしまうタイプで、自ら「俺は音駒のエースだからな」というほど自信家でプレーも好戦的であるため女性に対しても思ったことはすぐに言ってしまう可能性もある。
みんなのコメント
でコメントしよう!