【最強技&術Best25】結界師 強い技&術ランキング(ネタバレ注意)
関連まとめ
25位:封魔術
釘を用いて対象を封印する術。使用者を「封魔師」と呼ぶ。
「封印の釘」と称されている巨大な釘を魔物(対象)に打ち込む事で魔物を跪かせ、主従関係を結ぶ。主従関係になった魔物は、その封魔師からあまり離れられないといった制限が課せられる。基本的には束縛系の術なのだが、釘で封印しながら消耗させ、滅することも可能らしい。
弱点としては魔物に釘を直接刺さないといけない事と、心(精神)を強く持たないと逆に自分の心が喰わてしまう事。
24位:魂蔵持ち
力(エネルギー)を自身の中に無尽蔵に蓄えられる体質の事。蓄えた力は術のエネルギー源にすることはもちろんのこと、術の威力アップやより強力な術を操る、妖を強化するなどなど様々な用途に使うことが出来る。
さらに蓄えた力が底をつかない限りは肉体が消滅するようなダメージを受けても短時間で再生する事が可能。また相性の良い人間を「共鳴者」と呼び、魂蔵を共鳴者も使えるようになるといった特性も持っている。
非常に強力な能力ではあるのだが、力が強大すぎると周りに多大なる影響を与えることもあり扱いづらい。
23位:波同/雪村 時音
雪村家に伝わる術。相手の能力や術を読み取り波長を合わせる事で、壁を抜けるといったことが可能になる術である。
技の特性上、侵入や脱出することに適している。相手にダメージを与える事のできる術ではないが、戦闘で使用する事でトリッキーな戦法を取ったり相手を困惑させたりすることが可能であるため意外と使える術の一つである。
非常にトリッキーな術なので使い方によっては役に立つ術ではあるが、有能な術かと考えると微妙なのでこの順位にランクインした。
22位:空身/雪村 時音
雪村家に伝わる術「波同」を極限にまで高めることによって使用出来る術。
術を発動させている状態だと呪力による攻撃を無効化したり、術者をすり抜けるといったチート能力で、作中で究極の回避術である。この術を使い時音はまほら様の説得を行った。
ただし術を発動させるには高い感度と非常に細かい力加減が必要とされ、使い続けると神経をすり減らしてしまうため長時間使用する事が出来ない。
21位:黒羽/刃鳥 美希
裏会の実行部隊・夜行の副長である刃鳥美希が使用する能力。
左腕から黒い翼を出現させ、羽状のものを相手に飛ばして攻撃する。貫通力が高く、並の相手なら簡単に貫いてしまうほどの威力を持つ。また複数発射出来るため乱戦においても高い効果を発揮する。
翼は飛行用ではないので空を飛ぶ事は出来ないものの、大きさをある程度自在に操る事が出来るので、大きく出現させ落下のスピードを落とすといった使い方もされた。
優秀な能力ではあるが、耐久力が高い相手や物理攻撃が効かない相手にはあまり効果が期待出来ない。
20位:炎陽玉/黄道
裏会の実行部隊・夜行の戦闘班である黄道が使用する能力。
当たると大爆発を起こす巨大な火球を作り出し、それを相手にぶつけてダメージを与える。連発は出来ないものの威力は高いので、相手からするとなかなかの脅威である。
またこの炎陽玉は棍棒や刀で遠くに飛ばす事ができるため、夜行のメンバーに撃ってもらうといったこともする事がある。
連発が出来ない事と、相手が格上だとあまり効果を発揮出来ない可能性がある術のためこの順位にランクイン。
19位:月刃/白道
裏会の実行部隊・夜行の戦闘班である白道が使用する能力。円盤状のカッターを作り出し、それを相手に飛ばし切り裂くといったものである。
並の相手なら一撃で真っ二つにするほど威力が高い。また多数作り出す事も可能なので、複数の相手に攻撃を仕掛ける事もできる。
ただし命中精度があまり高くない事と味方を巻き込んでしまう可能性があるため使い勝手が少し悪い。また決して防げないほどの威力ではないためこの順位にランクインした。
18位:呪現化能力/巻緒 慎也
裏会の実行部隊・夜行の戦闘班であり班長でもある巻緒慎也の能力。自身の影を自在に操る事が出来る。
自在に操る影は物体に触ることができ、糸や紐のように様々な形に変えることが出来るため非常に汎用性が高い。また巨大な木を軽々と持ち上げられるほど力を有しており、拘束力は非常に強い。
ただし戦いの際は妖を自身の影で動きを止めるなどといったサポート的な使い方がほとんどである。