15位:光子力ロケット
マジンガーZの足裏に装備されたロケット。光子力を勢い良く噴射させることで、巨体のマジンガーZも500メートルの高さまで飛ばすことができる。
空を飛べる飛行ユニット『ジェットスクランダー』が装備できるようになってからは有用性が下がったが、水中での移動を補助する効果もある。
直接的に戦闘能力を上げる技ではないが、マジンガーZの攻撃方法を広げることのできる技であるため、15位となった。
14位:マジンパワー
マジンガーZのパワーを集中させることで、マジンガーZのパワーや武器を一時的に強化する技。
効果が高いだけでなく、マジンガーZ自体の強化という汎用性の高さは特筆すべきである。
マジンパワー単体でもマジンガーZの戦闘力を飛躍的に高めることができるが、他の武器を使って初めて真価を発揮できることから14位に収まった。
13位:フィンガーミサイル
マジンガーZの指先から放たれるミサイル攻撃。マジンガーZ第10話では機械獣・ダイアンN4との戦いでのトドメとして使用された。
複数のミサイルを一度に敵に打ち込めるので、一点集中攻撃で硬い装甲も貫くことができる。
しかし、計10発までしか放てないことと連携攻撃がないと一点に集中して攻撃することが難しいことから13位となる。
12位:スクランダーカッター
マジンガーZ第34話から登場したジェットスクランダーを使った技。
マジンガーZの背中に付けた飛行ユニット・ジェットスクランダーの鋭利な翼で敵をバッサリと切り捨ててしまう。飛行しながら切りつけるので、戦況を打破するためにも使われる。
スクランダーカッター自体の威力はそれほど強力ではなく、トドメの一撃に使うには不安が残るためこの順位となった。
11位:サザンクロスナイフ
ジェットスクランダーが改良されたマジンガーZ73話から登場した技。ジェットスクランダーの翼から十字手裏剣を敵に打ち込む。
敵の様子を確認するためジャブのように使うことができたり、陽動のために使うこともできる。高高度から高速で放たれるため、威力も大きい。
使い道は幅広く強力な技ではあるのだが、決め手としては欠けるため11位となった。
10位:ロケットパンチ
マジンガーZの代表的な武装の1つで、マジンガーZの腕の先が外れてそのまま相手めがけて飛んでいく。
鋼鉄の塊がマッハの速度で飛んで行くため、ちょっとやそっとの装甲は簡単に破壊できる。また一度放ったロケットパンチは、指からジェット噴射を放って再度腕に戻すこともできる。
とても強力な技ではあるのだが、改良版や強化版のロケットパンチが後に出てくるため10位にランクインした。
9位:ミサイルパンチ
マジンガーZの腹部から放たれるミサイルによる攻撃。パンチと言う名称だが、ミサイル攻撃である。
マジンガーZの体内でミサイルは随時製造されており、体内に備えているミサイルの材料がある限り放つことができる。威力もTNT火薬100トン分と絶大。
威力の高さや攻撃範囲の広さ、そして何と言っても複数回放つことができる技のため9位となった。
8位:光子力ミサイル
アフロダイAが使う技。通称「オッパイミサイル」とも言われ、アフロダイAの胸部から2発のミサイルを放つ。
アフロダイAの装甲がマジンガーZよりも薄いため気づかれないことも多いが、光子力ミサイルの威力の高さはマジンガーZのミサイルパンチをも凌駕する。
当初は2発しか撃てなかったが、後に連射できるように改良されたため8位にランクインした。
みんなのコメント
でコメントしよう!