© 2017 funnel Inc.
スイカの種 通報する
最初は萌え魔法少女アニメだと見せかけておいて、中盤からのシリアス展開。そして魔法少女が魔女になるという展開…あの視聴者の期待を良い意味で裏切る感じが新鮮だったな
ブラジル 通報する
脚本家が平然とキャラを消し去っていく潔さとか
巨人 通報する
あんなにかわいいのに、どんどん呪われていくとか
アーサー 通報する
やっぱりシャフトだからでしょ
ぴよ吉 通報する
いや、虚淵玄だからだよ
ゆういち 通報する
マミさんが食われるシーンから一気にシリアス展開になったな
安倍 通報する
それまでのファンタジー的雰囲気が逆に恐怖感を醸し出し始めたね
そうなんだよ、キャラがアニメっぽいところが逆に残酷さとかグロさを生み出してるんだよねー
ライト層には確かにそう見えたかもしれないけど、ウロ×うめてんてーの時点で「血だまりスケッチ」とか言われてたからなw
血だまりスケッチwwww
やっぱりキャラの個性が他の美少女系のアニメに比べて非常に濃かったことじゃない?杏子ちゃんの過去話とか萌えアニメの範疇超えてる
流行にうまく乗っかったってのもある あの時期は完全にループもの流行ってたからな
たしかに、大抵人気作品はループものかパラレルだった
ひぐらししかり、ハルヒしかりだな。
ねんぱ! 通報する
それは昔すぎるwww同時期で言ったらシュタゲとかだろwww
にゃる 通報する
主人公が最期の最期まで変身しないという斬新さ
ペンギン 通報する
まどかを取り巻く4人の魔法少女のキャラのポジショニングが完璧だったよね。特にさやかのポジションが
さんた 通報する
あとあれもあるかも、12話でループもので主要人物が少なかったから、二次創作が非常に容易な点
ほんだ 通報する
それはあるかもしれないね。クロスオーバーのSSが2chに乱立している時期があったもんねそーいえば。
あんぱん 通報する
純粋に魔法少女システムがよく出来ていて考えさせられるものがあった。
よく女子中学生メインのアニメであそこまでエグいシステム設定作れるよな、、、
キュゥべえがよかった。見た目と声がかわいいだけに正体が分かった時のギャップが怖かった
最初はセーラームーンの猫的なポジションくらいにしか思ってなかったのになw
見てた時はマジでムカついてたけどなー
ステマもあったんじゃないかって思うけどねー。。。あの時の2ch頭おかしかった
確か公式が2chのスレに言及して炎上したんだよねww
あったなー懐かしいww
まああそこがウロの全盛期じゃないか??逆に言えばウロの才能使い切った作品ともいえるかもしれないわけで
OSMS 通報する
寧ろ俺は一般に出たせいで、持ち味を全然出せてなかったように見えたけど
2chといえば、実況のしやすさという観点からみてもよく出来ていたな。毎回盛り上がりが半端じゃあなかった。
最後のまどかの決断と母親も含めてみんながまどかを忘れゆく様が心に突き刺さるんだよね-
号泣しました
やくと 通報する
よく見てみると回を追うごとに現実世界(=まどか家と学校)からまどかの感覚が離れていってるんだよな。。