© 2017 funnel Inc.
ジョーカー・ジョースター 通報する
「がんばれカカロット…おまえがナンバー1だ!!」だよな?
ゲスト 通報する
これはよかった
1+1 通報する
普通に「クリリンのことかー!!」だろ
meririn 通報する
ナッパ戦でピッコロが悟飯をかばって死ぬところは何度見ても泣ける
きさまといた数ヶ月わるくなかったぜ…死ぬなよ…悟飯…
蓮華 通報する
わたしもあの場面が好き!
クロマキ 通報する
その後神様のシーンも好き
「わたしの戦闘力は530000です」だろ
あれは当時すごいインパクトだった!
奥秋 通報する
ちょっと前まで戦闘力20000くらいでスカウター壊れてたからな
ブウ戦でベジータが自爆するところも泣ける「トランクス…ブルマを…ママを大切にしろよ」
さらばだブルマ…トランクス…そして…カカロット…
D.O. B 通報する
ベジータはなんだかんだ家族を大事にするから憎いよなー
悟空のこともライバルであり仲間だと認めてるんだよな
セルにトランクスが殺された時もブチギレてたしな
阿佐ヶ谷 通報する
あれ悟飯にとって邪魔だっただろ!
最後のかめはめ波の時に名誉挽回してるから大丈夫
セルの「ちくしょお」からの「なーんちゃって」だろ
ベジータ遊ばれてるなぁ
セルどころかセルジュニアにも苦戦してたからなぁ
やっぱヤムチャのこれだろ
クリリン「死んでる…(てかサイバイマンで死ぬなよ…)」
あれヤムチャってセル倒したんじゃなかったっけ?
それはニセモノです
トンヌラ 通報する
なんだこれwマジでヤムチャが倒してたら全員唖然とするよなw
「オレは…超ベジータだ!!(ドヤッ)」だろ
自分でスーパーとか言うなww
ドヤ顔と言えば天津飯だろ「例の界王拳のことをわすれてやしないか?いまの悟空なら最大10倍ぐらいのパワーまでならなんとか耐えられるんでしょ?」
即座の界王様のツッコミww
天津飯とカカシの言うことは大体間違ってるからなw
momo 通報する
餃子の「さようなら天さん…どうか死なないで」
それなのにその後すぐ無駄死にする天津飯
餃子の「天さん!!ボクの超能力が効かない!!」も相当なもんだろ
天津飯「(そりゃそうだろ、効いてたまるか)」
わろた 通報する
オラのすべてをこの拳にかける!!だろピッコロ大魔王編マジおもしろかった
ロボ 通報する
いちばんはナッパ戦で悟空が到着した時かなー。次点はナメック星に悟空到着。
狭間 通報する
その2つで悟空=頼りになるっていう印象ができたよね。ワンピースのルフィと比べて器の大きさの違いを感じるのはこういうこともあるかな、戦争止めたのもシャンクスだし
戦闘力のインフレが比較的大したことなくて、絶望的な状況もマンネリになってなかった頃ですよね。ワンピースはほとんど知らないんですよねー(´・ω・)
他の少年バトル漫画と違ってドラゴンボールはパワーアップするのに修行等の理由があって整合性取れてるから好きですねベジータ編・フリーザ編辺りが一番好きでした-
北条 通報する
一番感動するのはセル戦で16号が死ぬところだろ俺のスキだった自然や動物たちを守ってやってくれってとこその後悟飯覚醒するし
島田 通報する
16号が普段寡黙だっただけにあれは泣けた・・
shirokane 通報する
亀仙人の神様に対して言った「たった一個のドラゴンボールからすべてが始まりそして世を守ったのです」かな
hima 通報する
名場面ってわけじゃないんだけど初期の悟空とクリリンの亀仙人のもとでの修行シーンが穏やかで好きだったな
まさし 通報する
あーその辺好きだったな
タッキーwithoutツバサ 通報する
ベジータがフリーザに殺される場面ですかねー悟空に「サイヤ人の手でフリーザを倒してくれ」って頼むシーン!あとはアニメですけど、未来悟飯が殺されてトランクスがスーパーサイヤ人になるシーンかなー