ロボ 通報する
主役のいる日本は置いといて、高橋陽一の中では、
(西?)ドイツ、ブラジル=最強
イタリア、オランダ、イングランド=雑魚
アルゼンチン、フランス=ディアスやピエール、ナポレオンがいる分比較的優遇されてる
ウルグアイ=結構強い扱い?今でこそスアレスとかカバーニとかフォルランとかいるけど
スペイン=出てきたっけ?(; ̄ー ̄)?EURO2008→W杯2010→EURO2012って3連覇するずっと前だけど。
イチリ 通報する

たしかにイングランドはずっと雑魚。イタリアのジノ・ヘルナンデスはWJUまででしたね。オランダはワールドユース特別編最強の敵オランダユースっていうストーリーがあるくらいですしまぁまぁ取り上げられてる方だとは思いますが現実世界よりは確実に弱いですね。ブライアン・クライフォートも楽しみにしてたのにほとんど出てこなかったしww
ロボ 通報する
翼がセンターサークルからドライブシュート決めたのって平戸戦でしたっけ?
現実でもシャビ・アロンソが自陣から超ロングシュートを決めたことあるけど、コースを狙って思いっきり放つシュートと違って、精度重視のロングフィード的蹴り方ですよね。そもそもキーパーの前後位置見て蹴る類のものですし。
ポイントをゴールの中に持っていっただけで、落下地点を微調整できるロングフィードの名手にとっては朝飯前なんだと思いますが、逆に言うとシャビ・アロンソのレベルでも翼みたく渾身のシュートをあの距離で決めるのは無理かと。何度も試せば1本くらい入るかもしれないけど(ノ∀`)
ロボ 通報する
ちなみにシャビ・アロンソのロングシュートはこれです↓
http://www.youtube.com/watch?v=vxUgXZB6kmo
改めて観ると思ったより強く蹴ってるし、距離的には少し苦しい感じですね。
でもセンターサークルどころじゃなかった。レフェリーが邪魔しなかったらもっと手前から決めてたんじゃなかろか(((;°Д°)))
ゲスト 通報する

ちょーすげー!!
日本もこれくらいシュートの精度高めてほしいよ・・プロなのに外しすぎ・・・